アパートの玄関廊下の軒天塗装|下地処理と3回塗りで美観回復と錆対策しました。

こんにちは!塗装職人直営店・高城塗装店の小早川です。

今回は、アパートの軒天塗装を行った現場をご紹介します!


🏠 アパートの印象を大きく左右する「軒天」

建物の外観をキレイに保つ上で、**軒天(のきてん)**は意外と見落とされがちですが、
訪問者や入居希望者の印象に大きく影響する場所です。

「アパートが汚く見えるから塗装したい」というご相談をいただき、
さっそく現地調査の上で施工を行いました。


🧹【下地処理】洗浄できない場合は手作業で対応!

今回は、現場の都合により高圧洗浄が難しい状況でした。
そのため、手作業でしっかりと汚れを拭き取り、
**軽く目荒らし(表面を整える作業)**を行った後、

✅ 錆止め塗装 → ✅ 上塗り2回の合計3回塗りで仕上げました!

🎨 3回塗りで「美観」と「防錆効果」を両立

軒天は湿気がこもりやすい場所なので、下地処理+塗料選びが特に大切です。
今回は、耐久性を考慮し錆止めをしっかりと塗布し、
その上に中塗り・上塗りを行うことで美観と防錆効果をしっかり確保しました。

アパートや集合住宅の資産価値維持には、
定期的な塗装メンテナンスがとても重要です!

🧰 こんなお悩みありませんか?

  • 軒天の汚れが目立つ
  • アパートの見た目が古く見える
  • 入居率UPを狙いたい
  • 塗装メンテナンスの時期が分からない

高城塗装店では、現場の状況に合わせた最適な塗装プランをご提案しています。
戸建て・アパート・マンションの塗装や雨漏り診断もお気軽にご相談ください!


🏠 お困りごとがある方は、高城塗装店まで!


現地調査・お見積りは無料ですので、まずはお気軽にお声がけください!

無料お見積は今すぐお電話を。