ここでは高城塗装店の社長・代表親方小早川和廉の多彩工法な毎日を、仕事面とOFF面の両面から語ります。こんな私ですがご興味をお持ち頂けたら、お気軽にメッセージくださいね。

軒天塗装
こんにちわ 高城塗装店の小早川です。 今日は、アパートの軒天塗装をやってきました。 諸事情で洗浄できず手で汚れをふき取り軽く目荒らしをし 錆止めからの3回塗り アパートが汚く見えるということで塗装しました。 何かお困りご...
ここでは高城塗装店の社長・代表親方小早川和廉の多彩工法な毎日を、仕事面とOFF面の両面から語ります。こんな私ですがご興味をお持ち頂けたら、お気軽にメッセージくださいね。
こんにちわ 高城塗装店の小早川です。 今日は、アパートの軒天塗装をやってきました。 諸事情で洗浄できず手で汚れをふき取り軽く目荒らしをし 錆止めからの3回塗り アパートが汚く見えるということで塗装しました。 何かお困りご...
こんにちわ 高城塗装店の小早川です。 今日は、古く塗膜の剥がれた木製の玄関ドアの下地をやってきました。 ケレン作業からやっていきます。これが終わると段差修正!! ドアの段差がひどい部分にパテをやっていきますが、、、ほぼ全...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 日光東照宮の横にある明治の館。 歩いて行けます。良かったらぜひ行ってみてください。建物もとても素敵です。 チーズケーキ有名なんですよね。ごはんも美味しくて、チーズケーキお持...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 うれしくて書いちゃいました。 今年のベルマーレはちょっと違うなと思わせるプレーが連発!! うちもがんばろう!!
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 なんかかわいいの見つけたので撮ってみました。 展示会が終わりもう夕方です。公園内の施設は工事中ばっかり・・・万博の工事らしいです。歩いてる人に聞きました。 会場の中はこんな...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 サイディングがボロボロになって落ちてきてしまうという問い合わせでした。サイディングを中から固めて塗装しようと思っていましたが、違和感を感じ部分的に穴をあけファイバースコープ...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 小田原から新幹線で大阪へ行ってきました。行くのは鶴見区にあるハナミズキホール。 ごはん抜いてきたのでとりあえず塩とソースで・・・ 会場の中はこんな感じです。みんな塗装や防水...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 サイディングがボロボロになって落ちてきてしまうという問い合わせでした。 水にずっと濡れているとミルフィーユみたいになってぼろぼろ落ちてくるというのはよくあります。概算で予算...
以前施工したお客様から連絡がありました。防水にひびがはいっていて落ちそうだと・・・ 洗濯の時じゃなくてよかったですねとほんとただそれでした。怪我無くてほんと良かったです。 保護モルタルの下に防水があるから防水が生きていれ...
お客様から質問がありました。防水にひびがはいっているけど雨漏りはしていないという話でした。 ズバリ!! われても雨漏りしないケースは多々あります。 なぜ割れても雨漏りしないかというと 保護モルタルの下に防水があるから防水...
こんにちわ、高城塗装店の小早川です。 前回の続きになりますが、大規模修繕は主に下地の工事が一番重要になってきます。 下地工事とはタイルの浮き注入や・クラック注入・浮き補修・爆裂補修などです。 今日は現場で僕がとってきた写...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 猿田彦神社 内宮の近くにあります。 外宮参拝 ここには手をかざすとビリビリ石があります。 今回は五十鈴川で手を洗い清めて・・・ 落ちちゃうから気を付けてください 無事、到着...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 お肉が回ってるって斬新でした!! 下の赤いランプ押すと何秒か扉が開くのでそれで取れます。 おすすめは 焼きすき!!こ...
割れがなぜ起きたのか??という質問。。。建築はわりと正直なので当然理由があります。 直接的な理由(開口部分や家の作りが複雑になっている部分)であれば原因がわかりやすいですが建物は常日頃、風の影響を受けたり、地震の影響だっ...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 参拝後みんなで美味しくいただきました。 塩昆布ついてるんですがこれがめちゃくちゃうまいです!
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 すごいタイミング!! 石神さんという三重県相差町にある神社に参拝させてもらった際に、すいかバイクのロケに遭遇・・・ 少し話しかけてもらいました。 女性の願いは一生に一度かな...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 みんなで修行!! おじさん忍者は次の日筋肉痛・・・ ちびっこ忍者はまだまだ体力有り余ってました。
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 みんなで伊勢参りに行ってきました。 職方の家族もつれて外宮・内宮参拝してきました。 パワーが違うなー!っと 最後に伊勢神宮の神楽殿で新年特別太々神楽を子供達にも見せてきまし...
こんにちわ、高城塗装店の小早川です。 大規模修繕は主に下地の工事が一番重要になってきます。 下地工事とはタイルの浮き注入や・クラック注入・浮き補修・爆裂補修などです。現場ではまだ足場架設中ですが実はもうできるところからタ...
こんにちわ、高城塗装店の小早川です。 1月の頭から着工しているマンションの大規模修繕です。大規模になると申請などがいろいろ大変です。足場などは10mを超える足場で60日以上おいておくものは管轄の労働基準監督署に届け出をだ...
お客様から質問がありました。外壁が割れているけど今後どうなるんだろう?というお話でした。 割れがなぜ起きたのか、直接的な理由(釘部分・開口部分)であれば原因がわかりやすいですが建物は常日頃、風の影響を受けたり、地震の影響...
戸建てタイル貼り物件の浮き調査と雨漏り調査です。 まずは外周をゆっくり見ていきます。温度差が出ているところ・リチェックした方がよいところを確認していきます。リチェックが必要な部分とは怪しいけど、、、今は変化が見られない部...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 年末最後に見本板を作りながら置場の片付けしていました。 どうでしょう?? ほかにもいろいろ作りました。今度、お店にも掲示する予定です。 今年も色々ありがとうございました。 ...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 よく見かけるやつですね。お客様から補修を頼まれましたが、本当にこれ多いですよね。釘打ちのサイディングで特に直貼りに多く見られます。建物の動きが伝わりやすいからだと思います。...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 今回は照明器具とガステーブルの工事させていただきました。コンロもガステーブルや・ビルトインコンロ、またその中に機能がいろいろついていて焦げにくい物や、クックパッドのレシピで...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 交換前間違って画像消しちゃったので施工後です。 交換すると大きくなったり、小さくなったりがあります。この場合は小さくなってしまったのでクロスやコーキングなどで隠していきます...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 屋根の工事で下地交換する際に出てきました。巣は死んでいたので良かったですが以前、玄関前に抱きかかえられそうなスズメバチの巣があり、施主様からもういないから大丈夫と言われてい...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 灯油ボイラーから給湯器への交換は容易にできますが、水道の圧が変わってしまうため、ごくまれに配管がパンクしてしまうことがあるそうです。うちではまだ未経験ですが、、、 ただ灯油...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 この塗料・・・断熱塗料なんです。下塗りの2回目で1回目がピンクになっているのは光の加減などで見にくい場合わざと色を付けてきちんと塗れているかを確認するために色を付けたりしま...
こんにちは。高城塗装店の代表親方の小早川です。 先日、業者さんが雨漏りしますと来たそうです。 とりあえず補修しておいたので工事しましょうと。。。 ここ補修したみたいですが、横のピンホール気になりますよね。 補修のコーキン...