【大規模修繕工事】集合住宅の塗装ポイントと臭い対策|小田原市 高城塗装店

こんにちは!
小田原市の塗装専門店「高城塗装店」の小早川です。

今回は、集合住宅の大規模修繕工事の現場から、塗装作業の様子をご紹介します。


集合住宅ならではの注意点!住民様の生活に配慮した塗装作業

大規模修繕工事は、建物の規模が大きくなるほど
「住民の方々への配慮」がとても重要です。

今回の集合住宅も例外ではなく、小さなお子様や塗料の臭いに敏感な方が多くお住まいのため、施工前から

「塗装中の匂いが心配」
「子供がいるので大丈夫ですか?」

というお問い合わせを多数いただきました。


臭い対策として高性能な防錆塗料を採用!

匂いの心配を軽減するために、今回は雨のかからない屋内部分
防錆性と付着力に優れた高性能塗料を採用。

この塗料は高額ではありますが、
耐久性が高く通常3回塗り予定だったところを2回塗りで仕上げることが可能です。

施工前に施主様としっかり打ち合わせを行い、
コストと品質、居住環境への配慮を両立させたご提案を実現しました。

🖌 ケレン(下地処理)から仕上げまで丁寧に!

▼実際の施工手順は以下の通り:

  1. ケレン作業(下地の汚れ・サビ落とし)
  2. 防錆塗料を2回塗布
  3. 養生シートで周囲をしっかり保護し、塗料飛散防止

安全で快適に暮らしていただけるよう、細かな箇所まで丁寧に仕上げています。

大規模修繕・外壁塗装は高城塗装店へ!

集合住宅やアパートの外壁塗装・屋根塗装・防水工事など、
住人様の生活に寄り添った施工を大切にしています。

「塗料の匂いが心配」
「小さな子供がいるけど大丈夫?」
「工期や音の問題は?」

そんな疑問や不安もお気軽にご相談ください!

職人直営の高城塗装店が、現地調査から施工完了まで責任を持って対応いたします。

無料お見積は今すぐお電話を。