こんにちは!
高城塗装店の小早川です。
今回は1月から着工中のマンション大規模修繕工事についてご紹介します。
マンションのような大規模建物では、足場工事をはじめ、工事着工前の準備がとても重要です。
【大規模修繕工事のスタートは安全管理から】
マンションの修繕工事は、戸建て住宅とは違い足場の高さや作業期間が大きくなるため、事前の届け出や許可申請が必要です。
今回の現場では、足場の高さが最大24mと高所作業になるため、
- 労働基準監督署への足場設置届出
- 道路使用許可申請
- 道路占有届の提出
など、安全面・法令順守の準備を進めたうえで工事をスタートしています。


【足場工事】安全対策は「先行手摺」と「落下防止ネット」
今回のマンション修繕工事では、1月6日~1月25日までの期間で足場工事を行っています。
現在も組立途中ですが、安全対策を最優先に進めています。
- 足場組立時には「先行手摺」を使用し、安全確保。
- 落下防止策として青い養生ネットと朝顔設置。
- タイル剥離や落下物対策には、ベニヤ板を併用して防護。
マンションにお住まいの方や歩行者への配慮を徹底し、工事中の安全を守ります。


【外壁タイル修繕】落下防止と打診調査もスタート
足場が組み上がった後は、外壁タイルの打診調査と浮き補修も順次行います。
タイルが浮いた状態で放置されていると、台風や地震時に落下事故のリスクもあります。
しっかりとチェックし、安全な建物へと補修していきます!
🏢 マンションやアパートの大規模修繕は、外壁補修・防水工事・タイル補修など幅広い施工が必要です。
お住まいの資産価値と安全を守るためにも、定期的な点検とメンテナンスをおすすめしています。
📞 外壁診断・屋根点検 無料受付中!
「そろそろ修繕の時期かも?」と思ったら、お気軽に高城塗装店までご相談ください!
👷♂️ 高城塗装店 小早川