以前施工したお客様から連絡がありました。防水にひびがはいっていて落ちそうだと・・・
洗濯の時じゃなくてよかったですねとほんとただそれでした。怪我無くてほんと良かったです。

保護モルタルの下に防水があるから防水が生きていれば漏れることはありません。
ただ問題は中の防水が切れているのか、大丈夫なのかの見分けがつかないことです。


私が見に行ったときに
「前の工事の時にやっておけばよかったわ」とおっしゃっていましたが、なかなか異常がないのにお金を出すのは避けてしまいます。実感がないですからね。
この保護モルタルの場合は漏れてきたときにはほぼ重症です。漏れる前にやってほしいというのが業者の本音です。
今回、足場を組んで下から軒天を壊し、下を支えながら上を壊していきます。外壁の一番下に防水層を入れないといけないので内壁も解体です。構造体に異常がないか確認をし、下地を組んで防水をかけて内壁の復旧、軒天の復旧して塗装して足場解体です。
かなり大掛かりになってしまいました。
何かお困りごとございましたら高城塗装店までご連絡ください。