【コーキングの良い劣化と悪い劣化】

コーキング良い劣化と悪い劣化について簡単に説明しますね。

一概には言えないとこもあるので違う場合も中にはあると認識ください。

例えば、打替えの見積を出したが施主様の意向で増し打ちになったりすることもあります。ほかの方のやった工事は経緯がわからないので一概には言えません。

良い劣化!!

割れてるのに何でいいかって・・・

真ん中が割れているのは伸縮や紫外線によって劣化し、もう限界です!ってところまで頑張ってくれた証拠です。あくまでも基本設計守ってる話です

次は悪い劣化!!

サイディングとの取り合いが切れています接着不良などが考えられます。この写真は劣化したコーキングに薄く増し打ちしているので余計だめですが、どうしてこういう施工になったのかがポイントですね。

流れがわからない方は過去のブログも見てください。よろしくお願いします。

疑問などありましたら高城塗装店までご連絡ください。

無料お見積は今すぐお電話を。