いつもお世話になっているオーナー様の現場調査に行ってきました。

コーキングがなくなってます。紫外線により劣化し、なくなってしまいジョイナー(青い部分)がむき出しになっています。サイディングが水を吸ってしまいますね。サイディングは表面は塗装していますが横や、裏は無塗装です。このままだと雨漏りに直結はしませんが、サイディングがダメに(反ったりして割れる)なってしまいます。
ちなみに、コーキングの役割って知っていますか?
主に2つ
①水を入れないようにしている。 これは皆さんご存じですよね
家は地震や風で動きます。細かいこと言うと熱膨張と収縮を繰り返します。なので・・・
②サイディング同士がぶつからないようにクッションの役割をしています。
コーキングには耐候性(何年もつのか)と引っ張りなのどの伸縮が求められます。コーキングには実は基本設計があります。大体ですが幅10ミリ奥行8ミリくらいです。コーキングによって違いますが、大体こんなところです。これ以下になると設計以下になるので今、考えられている通りもたないのです。本来の性能が発揮できません。ですが、家は基本設計で打てるところって縦目地や横目地しかないんですね。ここが職人の見せどころです。持ちもありますが相性もあり、用途によって様々です。
今度コーキングの種類なんかも書いていきますのでよろしくお願いします。
疑問などありましたら高城塗装店までご連絡ください。